蜜蝋(ビーズワックス) ハンドクリーム作成
蜜蝋(ビーズワックスをご存知でしょうか。 蜜蝋とは、蜜蜂(ミツバチ)が巣を作るために分泌する蝋のことです。 熱を加えると簡単にやわらかくなるので扱いやすく、ハンドクリームやリップクリームなど化粧品に利用されています。
- 材料
- 器材
- 作り方
(材料)
- 蜜蝋 10g
- ホホバオイル 40ml
- ラベンダー(精油) 2滴
今回、親父は初のハンドクリーム作りだったので、持っている精油(ラベンダー)を使用しました。いろいろな方のHPでは、精油ブレンド方法やキャリアオイルの説明などがあります。用途によって変えてみると楽しそうです。
(器材)
- 手つきアルミボール 100均一で購入
- 計量カップ(大) 100均一で購入
- クリーム入れ(ケース) スクールで購入 2個で50円
- 保存瓶(ガラス瓶)
- 竹串 1本
- アルミ鍋(湯せん用)
- ティッシュペーパー 少々
作り方
初心者の親父でも簡単に作れたハンドクリームをしっかりと教えます。どのHPでも「簡単に作れる」と書いてありますが、本当でした。
これを見れば、誰でも作れるように書きますね。でもクレームは受けません。自己責任で作ってくださいね。 (わら)
①まずは、蜜蝋とキャリアオイルを 手つきアルミボールに入れます。
② 手つきアルミボール に入れたら、アルミ鍋にお湯を沸かして写真のように「湯せん」します。時間にして、30秒で写真のように溶けます。
③蜜蝋が溶けたら鍋か下ろします。粗熱を取ります。粗熱が取れてくると白く固まり始めます。約1分少々でした。(本日の気温は、10度程度なので季節によっては変化するでしょうね)
④粗熱が取れてきたら。クリームケースに流し込む。(固まりだす時間 約40秒のタイミング) この時に精油を入れます。蜜蝋がアツアツの状態では、香りが飛んでしまうと他のHPに書いてありました。あと、注意ポイントは、⑤を参照。
今回、親父は精油入りと無しの2種類を作りました。
⑤ケースに精油を入れたら、竹串で素早く混ぜます。(←ここ大事です)あとは、自然に固まりますので、しばらく待つのみ。完成です。
ポイントは、思った以上に液体が固まりだすと固形化が早い。とにかく、すぐに固まります。(わら) ケースに入れるときは、素早く入れないと手つきアルミボール内で、固まってしまいます。親父は、今回再度湯せんをして、ケース内に2度入れになってしました。
⑥ここも大事。もしも、少し残った蜜蝋(液体状)は、排水溝には捨てない事です。速攻で白く固まります。排水溝が詰まる原因に「必ずなります。」(わら)
⑦ケースにすべて流し込んだ後、すべての工程が終わったら、 手つきアルミボール を再度湯煎して液体状にします。(ボールが熱くなるので、やけど注意)ここで、ティッシュペーパーで残りの蜜蝋をふき取りゴミ箱へ捨てる。
⑧これで、完成です。
●自作ハンドクリーム感想
- 自分で作ったので、すごく満足(思った以上に良い出来に自己満足できる)
- 天然成分100%なので、安心して使える
- 蜜蝋(10g):ホホバオイル(40ml)の割合では、かなり固いハードタイプになった。基本は、蜜蝋1:キャリアオイル5だと思います。
- 塗った感想は、手がオイルで「てかてか」になる。でも皮膚に吸収される感じがとても満足。
コメントは受け付けていません。